Design/Concept/Technology
「新規事業は、顧客の要求を満たすものでなくてはならない。そのための基本的な態度は、市場と顧客に対する不断の注意深い“観察”と、真摯に顧客の意見を聞く“耳”と、顧客の潜在する要求を見つけ出す“洞察力”である。顧客の要求を正しく把えれば、あとは必然的に“どのような事業”を開発したらいいかが決まってくる。」一倉定
個別コンサルティング内容
新規事業開発に必要な要素を、一つひとつのステップを踏むことで、確実に構築が進むようにプログラムを組んでいます。
月額定額制の新規事業開発・商品開発コンサルティング業務委託契約内容
11ヶ月を目安とした基本プログラムとなります。企業の成長ステージや構築状況に合わせて、プログラムをカスタマイズすることも可能です。
<対象>
決定権者(参加は最大3名まで、幹部役員や部長の参加も可能です)
<回数>
全訪問11回を目安(各回3時間)+メール添削(運営状況確認と提言)
<料金>
月額5万円(消費税別)
<その他費用>
別途交通費(遠方の場合、宿泊費がかかります)、その他経費については実費請求
新規事業開発コンサルティングフロー
ヒアリング・レクチャー
「市場(customer)」「競合(competitor)」「自社(company)」の分析を行い、経営資源を発掘し、コンセプト、テクノロジー、デザインの視点から勝ちパターンを一緒に考えます。
①市場を読む
②顧客ニーズを掴む
③クライアントの強みを理解する
④経営者のビジョンに共感をする
コンセプトメイキング
新規事業開発から企業のポテンシャルを引き出すカタチでの住宅商品コンセプト開発など、さまざまなアプローチでご提案します。
⑤感動的なコンセプトを開発
⑥コンセプトに基づく商品及び事業戦略づくり
ディレクション
「コンセプト」は、なにを、どのようにデザインするかという指針のために必要なものです。その「コンセプト」を「デザイン」に落とし込み、「テクノロジー」を自然に暮らしの中に取り入れることができるようディレクションします。
⑦コンセプトをデザインに落とし込む
⑧コンセプトを実現するためのディレクション(方針や方向性を打ち出し)
コミュニケーション
「デザイン」は、「テクノロジー」を一番使いやすい「かたち」で伝えることができます。そのデザインが顧客の生活や社会の中でうまく機能させるための施策を提案します。
⑨コンセプトを最大限に伝えるデザイン戦略
フォロー
⑩ローンチ後、フォローアップ
雅デザインエンジニアリング事務所への
お問いあわせ・ご相談はこちら
TEL: 03-4500-8166 (受付センター)
お気軽にお問合せ下さい。
受付時間/9:00~18:00(月~金)※少人数で運営しているため、受付時間内でもお電話に出られない場合がございます。折り返しかけ直しますので、留守番電話にメッセージを入れてください。
会社名 :雅デザインエンジニアリング事務所
代表者名:藤井雅博、村上明子
所在地 :〒140-0003東京都品川区八潮5-3-11-1303
会議室 :〒141-0001東京都品川区北品川5-5-15 大崎ブライトコア 産業交流施設4階
アクセス:【徒歩】大崎駅より徒歩8分 五反田駅より徒歩12分