コンテンツへスキップ

雅デザインエンジニアリング事務所

Design/Concept/Technology

メニュー
  • HOME
  • MISSION
  • OUR SERVICE
    • 個別相談(初回限定)
    • 月額定額制の新規事業開発コンサルティング
    • 新規事業開発・製品開発セミナー
    • 月額定額制の住宅商品開発コンサルティング
    • +1 住まいの災害リスク
  • COMPANY
  • BOOKS (SNS)
  • BLOG
  • CONTACT

タグ: コンセプト

salon

メニューづくりは「コンセプト」そのもの

お店の立地が決まらない、コンセプトが決まらないので、メニュー …

salon

「ターゲット」と「コンセプト」をつくる(その2)

前回のブログでは、「ターゲット」を絞る理由は、お客様が自店を …

salon

「ターゲット」と「コンセプト」をつくる(その1)

前回のブログでは、少し先に進んで「顧客管理」と「お客様の声」 …

salon

お店のコンセプトづくりの前にやること

サロン開業にあたって日本政策金融公庫からお金を借りるにも、事 …

consulting

「ターゲット」ではなく「コアターゲット」でなければいけない理由

新規事業開発を依頼される会社の多くは、自社や事業PRの内容で …

consulting

技術を特許化する方法より、技術の考え方が大切。

よく質問を受けるのが、「I企業で開発した製品を特許化できたの …

design

感動するためには「かたち」が必要

『教科書を超えた技術経営』日本経済新聞出版社の中では、美しい …

design

デザインはブランド

どの企業も始まりは自分で工場に行き、商品をつくり、接客し、販 …

Copyright © 2021 雅デザインエンジニアリング事務所 – OnePress theme by FameThemes