デジタル

経営コンサルティング

専門家への丸投げは止めよう。外注する意味を考えよう。

コンサルでも広告でもデザインでもなんでも専門家にお任せし、湯水のようにお金を突き込んで、何一つ満足できるものができないという経験をした方は多いと思います。 特に広告代理店やITシステム系大手は、優秀なエンジニアやデザイナーが所属して...
経営コンサルティング

スモールイズビューティフル

会社が大きくなればなるほど、経営側からは現場が見えなくなり、現場は自分たちの担当する領域でしかものを考えられなくなります。そして次第に縦と横のつながりがなくなり、肥大化した組織は衰退していきます。 そんな大企業病にならないために、小...
経営コンサルティング

差別化できるキーワードがあれば頭を使って行動できる。

新規事業のコンサルティングの相談を受ける時に、「他のコンサル会社と何が違うんですか」という質問を受けることがあります。その違いについて説明します。 だいたいどのコンサルも始めは以下のようなことを言います。 強みを明確にして、差...
経営コンサルティング

中小企業がデジタル技術を使うためのステップ

ここ数年、IoT、ディープラーニング、AI、画像認識、UX、DXなど様々なデジタルツールが出ては消え、を繰り返しています。 そのいずれも業績不振の企業を救ったという話はほとんど聞きません。なぜ、多くの企業はこれら奇妙なものに...
経営コンサルティング

営業力・販売力の強化やDX化の前に考えるべき課題

まずは、中小企業庁が発表した「中小企業の経営課題」があります。 中小企業庁ホームページより「中小企業の経営課題」 営業力・販売力の強化 69.4%人材の確保・育成 51.2%販売価格引上げ、コストダウン 31.5% この...
タイトルとURLをコピーしました